先日購入したゴンチャロフのアドベントカレンダー。
12月に入ったのでついにお披露目です。
出して気づいたのですが、後ろは穴が開いていて壁に掛けられるようになっていました。
娘は数字探しに夢中
まだカレンダーの意味はわかっていませんが、1から順番に開けていくというのはすぐに理解したようです。
数字はバラバラに振り分けられているので、探すのに手間取っていました。
さて中は何が入っているかな?
娘は自分で開けられないようで、グーパンチで開けようとしていました。
やめて、壊れる(T_T)
一日目は星のチョコレートでした!
入ってるのがほとんどがチョコなんですけど、娘はチョコ大好きなので喜んでいました。
何が入っているのが分からないのがワクワクするんでしょうね。
めっちゃ楽しいみたいです。
二日目はクッキーてしたよ。
これはクリスマスが待ちどおしくなる
開けるとメッセージも書かれていました。
こういう所も夢があって良いですよね~。
娘は本当に楽しいみたいで、「明日は3だね!」と3時のおやつが待ちきれない様子です。
1個ずつしか入っていないので兄弟がいると喧嘩しちゃいそう。
兄弟がいる所はカレンダーだけ買って自分で詰める方がいいんでしょうね。
でも、簡単に開けられるから先の日付の分まで食べられそう。
ゴンチャロフのアドベントカレンダーは阪急百貨店オンラインショップのクリスマス特集でも紹介されています。
価格も税込みで1,400円とアドベントカレンダーとしてはリーズナブルだと思います。
娘も喜んでいるので買って良かった。
来年も用意しようと。
◎関連記事